7/6 第4回佐腎協大会のご案内

佐腎協会員の皆様、第4回佐腎協大会のご案内です。

★長期にわたり透析をされている方の表彰や貴重な体験談!

★透析患者は心臓病を発症するリスクが高い・・・心不全、虚血性心疾患、狭心症、心筋梗塞、心臓弁膜症など、これらの心臓病は、腎臓病による様々な影響(体液量増加、高血圧、動脈硬化の進行、貧血、電解質異常など)が複雑に絡み合って発症・進行します。透析患者にとって、心臓病の早期発見と適切な治療が非常に重要と、とても聴き逃せない講演!

★当たればラッキー!お楽しみ抽選会!豪華賞品があたるかも?

 

年に一度、県内各地から佐腎協会員の仲間が笑顔で集う大会です。

たくさんのご参加をお待ちしています。

なお参加申し込みは6月24日までに腎友会役員さんか佐腎協事務局までお願いします。

 

第4回佐腎協大会プログラム

第1部 :大会式典

 開会、物故者への黙とう、会長あいさつ、ご来賓あいさつ、祝電メッセージ披露、風雪賞(長期透析者)表彰、風雪賞受賞者あいさつ

第2部 :記念講演

 演 題 : 「透析患者に潜む心臓病のリスクと早期発見の重要性」

      講師:佐賀県医療センター好生館 循環器内科部長 吉田 敬規 先生

第3部 :お楽しみ抽選会

 

日 時 : 2025年7月6日()  13時 ~ 15時30分(受付 12時より)

会 場 : アバンセホール

    (佐賀市天神三丁目2‐11どんどんどんの森 内) TEL 0952-26-0011    

参加費: 無料

締切り: 6月24日(火)

  • 会員の皆様は所定の参加申込用紙に記入し、各腎友会の役員さんへお渡しください。
  • 医療従事者、一般患者の方で参加希望の方は、佐腎協事務局までご連絡ください。

 

※注意事項※

会場では感染対策に充分配慮した上で大会を行いますが、当日風邪症状がある方、体調に不安がある方は、参加を見合わせるようにしてください。

 

主 催: 特定非営利活動法人 佐賀県腎臓病協議会

 

お問い合わせ先   NPO法人 佐賀県腎臓病協議会

          TEL/FAX  0952-22-9656

3/9「慢性腎臓病がよ~くわかる講演会」動画配信のご案内

2025年3月9日に開催いたしました、慢性腎臓病予防啓発講演会「慢性腎臓病がよ~くわかる講演会」での佐賀大学医学部附属病院 腎臓内科 准教授の宮園素明先生による「慢性腎臓病(CKD)の予防と対策~早めのケアが鍵!」 の講演動画を期間限定配信いたします。

慢性腎臓病(CKD)について多くの人に知っていただき、末期腎不全で人工透析になる人を少しでも減らせるよう、予防と対策をご紹介します。

 

 

 

 

 

※動画を視聴するには、上の画像をクリックしてください。

 

日時:2025年3月9日(日) 13時~

会場:アバンセホール

主催:特定非営利活動法人 佐賀県腎臓病協議会(佐腎協)

後援:佐賀県、佐賀市、佐賀市医師会、佐賀CKD治療研究会、佐賀県腎不全看護研究会、佐賀新聞社、NHK佐賀放送局、サガテレビ、ぶんぶんテレビ、エフエム佐賀

助成:佐賀市市民活動応援制度「チカラット」助成対象事業

 

3/9佐腎協市民公開講座「慢性腎臓病がよ~くわかる講演会」のご案内&参加申込

現在、日本では約1,480万人(成人の約7~8人に1人)の人が慢性腎臓病(CKD)だといわれています。中でも75歳以上の高齢者では約4割近くの人が慢性腎臓病であるとされており、主な原因は糖尿病性腎症、腎硬化症(高血圧性腎障害)、慢性糸球体腎炎などです。

この講演会では、慢性腎臓病(CKD)について多くの人に知っていただき、末期腎不全で人工透析になる人を少しでも減らせるよう、予防と対策をご紹介します。

講演は「慢性腎臓病(CKD)の予防と対策~早めのケアが鍵!」 として、佐賀大学医学部附属病院 腎臓内科 准教授の宮園素明先生に講師をお願いしています。

また、透析患者が語る慢性腎臓病時の体験談や、会場ホワイエではフットチェックやハンドトリートメントを体験できる健康コーナーも開設していますので、たくさんのご来場をお待ちしております。

 

日時:2025年3月9日(日) 13時~15時(受付は12時より)

会場:アバンセホール 佐賀県佐賀市天神三丁目2-11(どんどんどんの森内)

参加料:無料

内容:第1部 (13時~14時)
    講演「慢性腎臓病(CKD)の予防と対策~早めのケアが鍵!」
    講師 佐賀大学医学部附属病院腎臓内科准教授 宮園素明 先生

   第2部 (14時~14時20分)
    人工透析患者が語る、慢性腎臓病時の体験談

   健康コーナー (12時~15時) 健康コーナーは講演中は休止します。
    〇フットチェックで足病予防!
     生涯自分の足で歩くために (協力:佐賀フットケア指導士チーム)
    〇ハンドトリートメントで血行促進!
     日頃の疲れを癒し、リラックス (協力:ICAAさが)

主催:特定非営利活動法人 佐賀県腎臓病協議会(佐腎協)

後援:佐賀県、佐賀市、佐賀市医師会、佐賀CKD治療研究会、佐賀県腎不全看護研究会、佐賀新聞社、NHK佐賀放送局、サガテレビ、ぶんぶんテレビ、エフエム佐賀

助成:佐賀市市民活動応援制度「チカラット」助成対象事業

 

参加申込:参加申込は、下の参加申込ボタンをクリックして参加申込フォームに必要事項を入力し送信するか、お電話でお名前、お住まい、ご連絡先を伝え、お申込ください。℡0952-22-9656(佐腎協事務局)まで。※お申込み頂いた個人情報は、本講演会の目的にのみ使用いたします。